アプリで広告非表示を体験しよう

お砂糖なしでもふんわり甘い!具だくさんの卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mina★
お砂糖を入れていないのに、玉ねぎから出た上品な甘さです。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

2個
具(生のトマト、ハム、玉ねぎのみじん切り
各大さじ1
ごま油
大さじ1
塩、コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵は、常温に戻しておきます。
  2. 2
    ハム、玉ねぎ、生のトマトは、できるだけ細かく刻みます。
    フライパンに油(分量の半分)を熱し、玉ねぎを透き通るまで炒めます。さらにハムを加えて軽く炒めます。塩、コショウをします。
  3. 3
    卵をふわふわに泡立て、ハムと玉ねぎがのったままのフライパンにふわっと卵をかけ回し、ハムと玉ねぎを包み込むゆにしてざっと混ぜ、ふんわり固まってきたらトマトを入れます。
  4. 4
    卵をフライパンの片側に寄せ、縁を使って形を整えます。
  5. 5
    お皿に盛って完成です。切り口を見せてお弁当にもokです。

おいしくなるコツ

中国では・・・というか、私が宿泊したホテルのコックさんは、、具を炒めておいて、卵液に混ぜるのです。卵は半熟ですが、具は、しっかり火が通っています。ごま油で焼くので、バターよりは軽く、風味は抜群です。

きっかけ

中国で、朝、ヴィッフェで焼いてもらったオムレツというか、卵焼きが忘れられません。わが家では、具入りのオムレツや卵焼きは、具を卵液と混ぜて、いっしょに炒めるという方法でしたが、中国では。。。再現に挑戦です。

公開日:2011/09/22

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
玉ねぎとハム、トマト入りの卵焼き

このレシピを作ったユーザ

Mina★ 仕事柄、世界中を旅しています。おいしいもの、ぎょっとするもの、いろんな料理や食べ物を見て回るのが大好きです。「食べることへの情熱」は世界共通だな!と感動しています。料理を通して世界文化比較をしていきたいと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする