アプリで広告非表示を体験しよう

ひよこ豆とレーズンの野菜のタジン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mina★
★の香辛料は、MINA★自体、全部そろえたことはありません(;一_一) でも、クミンは大切だと実感しています。これこそアラブの味かな?
みんながつくった数 1

材料(4~5人分)

お好きな部分の鶏肉(ささ身など)
200g
ひよこ豆(市販の水煮缶)、レーズン
各2カップ
ニンジン
2本
ジャガイモ
2個
玉ねぎ
2個
にんにく、しょうが
各4片
トマト
1/2個
トマトジュース
1/2カップ
オリーブオイル
大さじ1
塩、コショウ
少々
一味唐辛子
小さじ1
★パプリカ、コリアンダー、クミン
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・鶏肉は、塩、コショウをしておきます。
    ・玉ねぎはスライス、ニンジン、ジャガイモは拍子切り、にんにく、しょうがは、みじん切りにします。
  2. 2
    タジン鍋を中火で熱して、オリーブオイルをしき、玉ねぎ、にんにく、しょうがを炒めて香りを出します。
  3. 3
    ②に鶏肉、ニンジン、ジャガイモ、ひよこ豆をきれいにならべて入れ、トマトジュース、水2カップを加えてふたをして約30分煮込みます。
  4. 4
    火が通ったら、レーズンをちらし、トマトの半分に切ったものを上に載せてさらに5分蒸します。最後に塩、こしょうをおこのみで加えます。

おいしくなるコツ

お好みですが、レモン汁をふりかけてもおいしいです。お肉は、羊や牛肉でもokです。春野菜の新しい食べ方として、モロッコのタジン鍋はぜひ、お勧めです。野菜の甘みが満喫できます。

きっかけ

モロッコでは、毎日いろいろなタジン料理を食べていました。チキンや羊肉が多かったなか、時おり無性に懐かしくなったのが、この野菜中心のタジンです。中にはチキンが少し入りますが、主役は、さっぱりとした野菜たちです。

公開日:2011/04/21

関連情報

カテゴリ
にんじん
料理名
ひよこ豆とレーズンのタジン鍋

このレシピを作ったユーザ

Mina★ 仕事柄、世界中を旅しています。おいしいもの、ぎょっとするもの、いろんな料理や食べ物を見て回るのが大好きです。「食べることへの情熱」は世界共通だな!と感動しています。料理を通して世界文化比較をしていきたいと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする