アプリで広告非表示を体験しよう

菜の花と新タマネギのポテトサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
菜の花のクセが苦手な人でも、これなら食べやすいと思います。できれば新じゃがいもを使用して、野菜の自然な甘味度をUPさせてください。

材料(2~4人分)

菜の花
2~3本
新タマネギ
中1/2玉
じゃがいも
中2個
スライスチーズ
1枚
マヨネーズ
大さじ2
にんにく
1片
(A)エキストラバージンオリーブオイル
大さじ1/2
(A)白ワインビネガー
大さじ1/2
ゆで卵
1個
ハーブソルト
少々
岩塩
少々
白胡椒
適量
あらびき黒胡椒
少々
ドライパセリ
少々
チリペッパー
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    菜の花はサラダ油を数滴たらした湯でさっと塩茹でして冷水にとり、ペーパーで水気をふき取って、花の方は2~3cm長さにカット、茎は粗みじん切りにします。
  2. 2
    スライスチーズは5mm角くらいにカットします。
  3. 3
    じゃがいもは良く洗い、皮付きのままタジンなどに入れるか、ラップで包み電子レンジで竹串がスーッと通るまで加熱し、熱いうちに皮を剥いて2を加え、フォークで軽くつぶします。
  4. 4
    タマネギは1cm角にカットし、ラップに包んで電子レンジで1分ほど加熱し、3と混ぜ合わせて粗熱をとりましょう。
  5. 5
    にんにくは皮付きのまま、電子レンジで1分ほど加熱し、皮を剥いて芽を取り出し、ラップごしに包丁の柄などで軽く叩き潰します。
  6. 6
    ボウルで(A)を混ぜ合わせ、5を加え、なるべく潰してしっかり混ぜます。
  7. 7
    6へ1を加えて和え、ハーブソルトを軽く振って下味をつけましょう。
  8. 8
    4にマヨネーズを加えて混ぜ、7を加えて混ぜながら、白胡椒、岩塩で味を調えます。
  9. 9
    ゆで卵はマッシャーなどで細かく砕きます。
  10. 10
    8を器に盛り、9とあらびき黒胡椒、ドライパセリ、チリペッパーをトッピングしたら完成です。

おいしくなるコツ

菜の花に下味をしっかりつけると、独特のクセが和らいで苦手な人でも食べられます。新たまねぎは加熱しすぎず、透き通るくらいがベスト。自然な甘味で全体がまとまります。白胡椒、岩塩は強めに使ったほうが、味が締まります。

きっかけ

春の野菜ならではのポテサラが食べたくて作りました

公開日:2011/03/21

関連情報

カテゴリ
菜の花
関連キーワード
菜の花 ポテトサラダ 新たまねぎ おつまみ
料理名
ポテトサラダ

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする