アプリで広告非表示を体験しよう

黒ゴマたっぷり サラダ感覚茹で茄子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mina★
マヨネーズとプレーンヨーグルトにしょうがの風味を加えると、どんな茹で野菜にも抜群に合います!ブロッコリーやカリフラワーにもどんどん応用してください。
みんながつくった数 1

材料(5人分)

茄子
10本
黒ゴマ
大さじ2
★マヨネーズ
大さじ1
★プレーンヨーグルト
大さじ1
★しょうが汁
小さじ1
飾り用 ミニトマト、パンプキンシード
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすは、1本を縦に4つ割します(太いものは、さらに2つ割で、8本)。耐熱容器に入れてふたをして5分加熱します。黒ゴマを粗くすります。
  2. 2
    ★を混ぜて、ソースを作ります。
  3. 3
    ①のなすを、十分に冷まし、黒ゴマをたっぷりふって全体にまんべんなくからまるようにします。お皿に並べ、プチトマト(半分に切る)、②のソースを添えて召し上がれ!

おいしくなるコツ

マヨネーズソースに、お好みで少しお砂糖を加えると、酸味がやわらぎ、食べやすくなります。時短レシピなら、「電子レンジでチン♪」が一番!手軽で簡単です。

きっかけ

「茹でる」といっても、電子レンジでチンするだけです。ゴマをふって、いつもはかつお醤油で和風でいただくのですが、たまには・・・と、サラダ感覚にしました。 ゴマをたっぷりで、美容に最適です・・・たぶん(^-^)

公開日:2011/02/15

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
しょうが2011 電子レンジ 茹で茄子 黒ゴマ
料理名
茹で茄子の黒ゴマ&ヨーグルトマヨネーズ添

このレシピを作ったユーザ

Mina★ 仕事柄、世界中を旅しています。おいしいもの、ぎょっとするもの、いろんな料理や食べ物を見て回るのが大好きです。「食べることへの情熱」は世界共通だな!と感動しています。料理を通して世界文化比較をしていきたいと思っています。

つくったよレポート( 1 件)

2011/08/24 21:21
ヨーグルト+マヨソース初めてでした!どんな野菜にもあいそうだし、お肉にかけてもよさそうですね。黒ゴマがなかったので白ゴマで。さっぱりさわやかでおいしかったです。
muddy713
白ゴマも、かえって美しいかも知れませんね。お野菜系にも、お魚系、それにお肉系など、いろいろ試してまたレポください。オムレツにもいいですよ。MINA★

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする