アプリで広告非表示を体験しよう

ミョウバンを使わない茄子の簡単お漬け物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
博多にゃんこ
野菜用の小茄子を使いました。夜の9時に仕込み、写真の4は昼すぎに冷蔵庫から出した写真です。

材料(2人分)

茄子
2本(計217g)
2g
醤油
小1
唐辛子
1本の半分使用
アジシオ
2g
昆布
1センチ
味の素
3g
砂糖
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子を洗いヘタをとります。写真の様に縦にきり更に切り込みを真ん中にいれます。
  2. 2
    唐辛子は中の種を抜き、1本の半分使用し輪切りにします。昆布は細かく切ります。
  3. 3
    調理用保存バックに1をいれ、塩2g、醤油小1、アジシオ2g、味の素3g、砂糖小1、2の唐辛子と昆布をいれ軽く揉み冷蔵庫へ。
  4. 4
    前夜9時に漬けて、お昼2時に冷蔵庫から出したものです。
  5. 5
    中身を出すとこんな感じです。後は切って出来上がりです。

おいしくなるコツ

作る時は小茄子を使います。出来上がりがやや辛い時はサッと水で洗って下さい。

きっかけ

お漬け物は自作が好きです。

公開日:2021/07/16

関連情報

カテゴリ
なす全般その他の漬物

このレシピを作ったユーザ

博多にゃんこ 1日中凄い数の料理を作っています。 是非参考までにみて、ご自身でアレンジしながら作って頂けたらいいなあって願います

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする