アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジでおいなりさん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しばざきまり
洗い物も出ず簡単に下ごしらえが出来るのでお弁当の前の晩には電子レンジを活用しています
みんながつくった数 2

材料(4人分)

おあげ
5枚
ご飯
茶碗5杯
すしのこ
大さじ5
ごま
大さじ4
⭐︎
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱容器に⭐︎を入れ電子レンジ600wで1分加熱
  2. 2
    おあげに熱湯をかけ油抜きする
  3. 3
    油抜きしたおあげを麺棒でコロコロする
  4. 4
    麺棒で伸ばしたおあげを半分に切る
  5. 5
    おあげを手順1に入れ電子レンジ600w3分加熱
  6. 6
    上下をひっくり返して冷ます
  7. 7
    温かいご飯にすしのことごまを入れ混ぜ、おあげを開いて酢飯をつめる

おいしくなるコツ

お豆腐感のあるおあげより5枚いくらのお買い得なおあげの方が開きやすいです

きっかけ

洗い物も出ず簡単に下ごしらえが出来るのでお弁当作りに活用しています

公開日:2021/09/18

関連情報

カテゴリ
油揚げいなり寿司その他の電子レンジで作る料理

このレシピを作ったユーザ

しばざきまり 洋食好きな成長期な長男12歳、和食好き最近少食な次男5歳、暴れん坊な長女2歳。 大人数、大皿、時短な楽ちん家庭料理です。 レシピノートから探すのが大変になったので電子化チャレンジです。

つくったよレポート( 2 件)

2021/09/22 18:29
お手軽で美味しかったです!
sarumie
レポートありがとうございます^_^
2021/09/20 17:18
レンジで簡単に出来て、美味しかったです♪
そやまま
レポートありがとうございます^_^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする