アプリで広告非表示を体験しよう

カラフルいんげん豆のハニーマスタードサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
farmbymii
固定種のいんげん豆MIXカラー(緑、紫、黄色)の色味を活かしたレシピ。
南アメリカのハニーマスタードを日本人向けにアレンジしました。

材料(2〜4人分)

いんげん豆
100g
☆粒マスタード
大さじ1
☆はちみつ
大さじ1
☆オリーブ油
小さじ1
☆醤油
小さじ1強
☆チーズ(あれば、お好みで)
適量
マイクロトマト(なくても可)
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    固定種の丸莢いんげん豆。左から緑、紫、黄色。
    (レシピ例が収穫野菜なので普通のいんげん豆で大丈夫です!)
  2. 2
    沸騰した湯で2分前後塩茹でする。
    (パスタと同じ要領で塩を効かせると良し)
  3. 3
    粗熱をとったら、気になる筋などをトリミングし、一口サイズに切る。
  4. 4
    ☆の調味料をあわせる。

    (細かくカットしたプロセスチーズを加えると更に美味)
  5. 5
    トマトは切ってしまうとソースがボヤけるため、小粒なマイクロトマトをオススメします。
    (なければ無しでOK)
  6. 6
    茹でたいんげん豆、マイクロトマトと☆を和える。
    冷蔵庫で30分〜冷やして味をなじませる。
  7. 7
    器に盛り付けてお召し上がりください。

    甘塩っぱい箸休めサラダです。

きっかけ

自然栽培の収穫野菜。調理法のほんの一例です。

公開日:2021/07/03

関連情報

カテゴリ
前菜・サラダその他のサラダおもてなしもう一品簡単おもてなし料理
料理名
ハニーマスタードサラダ

このレシピを作ったユーザ

farmbymii 自然栽培の野菜生産者が発信する、珍しい野菜の調理法や身体が喜ぶレシピなど。 無添加な食卓をベースに手軽な顆粒ダシもぼちぼち使用。 「健康を考えすぎて窮屈な食事」じゃなくて、情報に縛られない「美味しく楽しく」を1番大切にしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする