アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草の白あえ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ham_mama
絹ごしで作って、滑らかな白あえになってます♪

材料(2人分)

豆腐(絹ごし)
1/2丁
ほうれん草
1/2袋
人参
1/8本
味噌
大さじ1
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1/2
すりごま
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐はキッチンペーパーにくるみ、500wで2〜3分加熱します。
  2. 2
    人参を細切りにし、お湯を沸かした鍋にいれ軽く湯通しします。
    人参を鍋からあげたらほうれん草を入れ1分ほど茹でたら、冷水にさらし水気を絞り、3〜4cm幅で切ります。
  3. 3
    ボールに調味料・ゴマをいれ混ぜたあと、豆腐・ほうれん草・人参をいれ混ぜ合わせたら出来上がり♪

おいしくなるコツ

豆腐の水切りはしますが、まだ水分が多いのでほうれん草等の水切りはしっかりと行ってください!

きっかけ

たまに食べたくなる夕飯の一品です!

公開日:2020/05/14

関連情報

カテゴリ
白和え夕食の献立(晩御飯)簡単夕食その他の大豆・豆腐ほうれん草

このレシピを作ったユーザ

ham_mama 簡単にできるおかずを捜索中〜 つくレポありがとうございます。·͜·。 ※お醤油や味噌は地方によって全く違うので、好みて増減されてください(´・・`) 私は九州なので、甘めのお醤油です( ¨̮ )

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする