アプリで広告非表示を体験しよう

鶏チャーシュー◎タコ糸は使いませ~ん◎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たー&もも
アルミホイルで包んで簡単に出来ます。甘辛くてお子さんも喜びます◎
みんながつくった数 3

材料(2~3人分)

鶏肉(モモ肉)
100~200gくらい
醤油
適量
砂糖
適量
ガラスープの素(又はだしの素)
適量
適量
適量
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は塩で下味を付けます。
  2. 2
    それからアルミホイルでしっかり包んで下さい。楊枝かなにかで3、4箇所穴を開けましょう。
  3. 3
    蒸し器に入れ15~20分蒸します。蒸した時の水は捨てないで下さい。アルミホイルから出してフライパンで焼き目がつくまで焼きます。
  4. 4
    焼き目がついたら蒸した時の水を入れ醤油、砂糖、ガラスープの素、酒を入れ中火で煮詰めます。(水量は鶏肉が半分浸るくらい)
  5. 5
    煮汁に鶏肉を絡ませるよう何度か裏返したりしましょう◎水気がなくなりとろみが付いてきます。鶏肉に絡めたら完成です◎
  6. 6
    冷めたら食べやすく切って盛り付けます。野菜を敷いてその上に盛り付けレンジで温めると美味しいです。

おいしくなるコツ

煮詰めて水分を飛ばすので味付けは最初薄いかなと思うくらいにしましょう◎裏返すのが面倒であれば鶏肉が隠れるくらいの水量でいいです。味付け調節気を付けて下さい◎最終的には煮詰めるので焦げないよう気を付けて下さい◎冷めてからの方が切りやすいです◎

きっかけ

2㌔安く売ってる鶏モモ肉を買うのですが、小分けにラップしていた時に何となく思いつきました。おつまみ、おかずに最適です◎

公開日:2010/12/09

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
鶏肉のチャーシュー

このレシピを作ったユーザ

たー&もも 私は適当にあるもので作る事が多いです。主人が釣りが趣味で魚料理で色々考えるのが好きです。スーパーではあまり売ってない魚も登場するかもしれませんが応用ききますのでご覧になって下さい。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする