アプリで広告非表示を体験しよう

コストコ素材《豚ひき肉》 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
好き嫌い大王の料理番
コストコのひき肉は単価が安く美味しいです。
使い安い量に小分けして保存してます。

材料(4人分)

豚ひき肉
1800g
オーブンペーパー
50c mくらい
[肉そぼろ]
豚ひき肉
300g
プルコギのタレ
60cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    コストコの大容量ひき肉。

    臭みも無く美味しいです
    脂身が少な目です。
  2. 2
    オーブンシートにひき肉を移します
  3. 3
    オーブンシートで巻きます

    ★分割作業しやすくなります。
    密閉容器に入れた後も取り出し安くなります。
  4. 4
    容器のフタ等で上、左右を軽く押して四角く形を整える

    ★保存する密閉容器の幅に合わせる
  5. 5
    容器の深さに合わた幅に切る
  6. 6
    全部入れます
  7. 7
    切り分けたひき肉を密閉容器に入れる

    今回は一塊あたり180g前後でした
  8. 8
    密閉容器の蓋をしてラベルに日付と品名を記入する

    当日〜3日以内に使う→冷蔵庫
    それ以降→冷凍庫(1ヶ月)
  9. 9
    《冷凍したひき肉を使う》
    電子レンジの解凍モードを使用
    ひき肉に巻いたオーブンシートは取り除き捨てて下さい。
    ★混入注意
  10. 10
    密閉容器は
    タッパーウエアのフリーザーメイトを使用しました。
  11. 11
    [肉そぼろ]
    ①フライパンを熱する
    ②ひき肉とプルコギのタレを入れる
    ③そぼろ状になるよう混ぜながら加熱
  12. 12
    火が通ったら密閉容器に保存する
    保護期間1〜3日間

    ★ご飯や麺に乗せる
    ★玉子焼き等に入れる
    いろいろ使えます( ^ω^ )

おいしくなるコツ

オーブンシートを巻くと作業しやすいです 包丁を研いで切れ味の良い状態で切って下さい。

きっかけ

コストコの豚ひき肉は大容量なので我が家では無理!って思ってましたが、買ってみたら味が良いので家庭向きな保存方法を工夫しました。

公開日:2022/06/04

関連情報

カテゴリ
豚ひき肉

このレシピを作ったユーザ

好き嫌い大王の料理番 4人暮らし。[大王][姫][世子][料理番] 好き嫌いに悩む皆さんと共有出来れば嬉しいです 調理器具の8割タッパーウェア社製品 1割100均。残りはその他 レシピの分別は以下を参考にして下さい。 [つくレポ]歓迎 ★好き嫌い大王家の ★手荒れが辛い人の ★コストコ素材 ★業スー素材 ★家庭菜園の ★作り置き ★圧力鍋で ★多層鍋で ★今日は本気で ★旬の ★残り ★保存 ★3時のおやつ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする