アプリで広告非表示を体験しよう

まくわのムース⭐あのマクワがマンゴームース風に⁉ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kikiれしぴ
まくわを美味しいスイーツに変身させましょう!マンゴームースぽくなりますよ☆
甘さが足りなかったりザラついてきたまくわにお困りの方、居られませんか〜(';'))

材料(カップ6個人分)

まくわ(まくわ瓜orまくわメロン)
可食部350g(大1個or中2個程度)
プレーンヨーグルト(水切り不要)
200g
生クリーム(バニラアイスでもOK)
100ml
砂糖
大さじ2.5程度
レモン汁
少々(好みで加減)
粉ゼラチン
10g(大さじ1強)
ふやかす水
30ml(大さじ2)
マンゴージュース(orピューレ)
約100cc(各カップに約大さじ1)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ふやかし用の水を耐熱容器に入れ、粉ゼラチンを振り入れてふやかしておく。
    まくわは、皮むき・種取りして2cm角程度に切る。
  2. 2
    ボウルに生クリームと砂糖を入れて泡立て、七分立てしておく。(もったりとしているがツノは立たない位の状態)
  3. 3
    ふやかしたゼラチンを電子レンジ600Wで30秒加熱し、完全に溶かす。
    ※溶けきっていない場合は10秒ずつ追加加熱して下さい。
  4. 4
    ミキサーにまくわ、ヨーグルトを一緒に入れて回してなめらかにする。
    ※ミキサーの容量に応じて、何回かに分けてミキサーし、ミキサー後の物はボウル等に移して下さい。
  5. 5
    ミキサーしたまくわヨーグルト液に、溶かしたゼラチンを少しずつ入れてよく混ぜる。
    更に、七分立ての生クリームを少しずつ入れて混ぜる。
    レモン汁を入れて混ぜ、ムース液の完成。
  6. 6
    (5)を濾して容器に入れ、冷蔵庫で数時間冷やし固める。
    ※固める時間は記載の調理時間に入っていません。
  7. 7
    ムースが固まったらマンゴージュースをかける。
    ※マンゴーが苦手な方は無しでもOKです。
    ※あればカットしたマクワやアイス、生クリーム、果物等(何れも分量外)を添えても美味しいです。

おいしくなるコツ

*生クリームが無い場合、溶かしたバニラアイス100gでも代用出来ます。ホームランバーやバニラバーの箱入りだと2本分です。 *マンゴージュースは濃厚なタイプの方が、よりマンゴームース感が出せます。 *まくわの糖度により砂糖量を加減して下さい。

きっかけ

まくわがなかなか消費出来なくて、スイーツに挑戦! あまりまくわを食べなかった子どもも、これはいけると食べてました♪ ※まくわが個性弱めの味なので、試しにソース感覚でマンゴージュースをかけたらよく合い、マンゴームースぽくなりました。

公開日:2021/08/25

関連情報

カテゴリ
うり(瓜)マンゴームース・ババロアヨーグルトカルシウムの多い食品の料理
関連キーワード
ヨーグルトムース マクワウリ 真桑 救済

このレシピを作ったユーザ

kikiれしぴ ご覧いただきありがとうございます(^^)/ 簡単でお財布にも優しいメニューが大好きな、育ち盛りの2人の子どもの母です。 2021年5月に登録し、早3年が過ぎました。 たくさんの方に見て頂いたり、レポートやスタンプ・フォローなど大変嬉しいです。スタッフさんも素敵な場をありがとうございます。 楽天レシピを通してお家での料理やお菓子作りを皆さんと楽しみたいと思っています♪宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする