アプリで広告非表示を体験しよう

キャベツとあさりのスパゲッティ(ボンゴレビアンコ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
煮豆慎太郎
ベーシックなボンゴレビアンコにひと工夫で野菜も摂取!
みんながつくった数 1

材料(3人分)

スパゲッティーニ(1.4mm)
250g
アサリ
200g
キャベツ
200g
にんにく
1かけ
鷹の爪
1個
オリーブオイル
大さじ1
白ワイン
50CC
水(茹で用)
3ℓ
30g
黒胡椒
小さじ1/4
アンチョビペースト
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パスタを茹でる準備をします。深めの鍋に水を入れ沸騰させ塩を入れます。
    ※ゆで汁の塩分濃度が1%となるようにします。
  2. 2
    事前に砂抜きしたアサリの表面を水で洗います。
  3. 3
    にんにくをみじん切りにし、キャベツを食べやすい大きさにちぎります。
  4. 4
    スパゲッティーニを茹でます。
    パスタの茹で上がる1分前にキャベツを鍋に入れ、パスタと一緒に茹でます。
  5. 5
    フライパンにオリーブオイルを引き、みじん切りにしたにんにくを炒め香りをつけます。
    にんにくに軽く色がついたら、アサリ・白ワイン・鷹の爪を入れ中火でふたをします。
  6. 6
    アサリが開いたらいったん火を止め、別の皿等にアサリをとります。
    ※アサリに火が入りすぎると縮むため・・・
  7. 7
    6のフライパンにアンチョビペーストを入れ、さらにゆで上がったスパゲッティーニとキャベツを入れ強火でソースと絡めます。
    ※標準ゆで時間より1分早く取り出します。
  8. 8
    7のフライパンに6の行程でいったん取り出したアサリを戻し、軽く火を入れて出来上がりです。

おいしくなるコツ

手間がかかりますが、アサリをいったん取り出すことで、身の縮みと殻の破損を防ぎます。

きっかけ

オーソドックスなボンゴレビアンコに野菜をプラスしたかったので。

公開日:2021/02/07

関連情報

カテゴリ
ボンゴレオイル・塩系パスタ

このレシピを作ったユーザ

煮豆慎太郎 どうも煮豆慎太郎です。 我が家の土日はお父さんがご飯担当なので、忘備録的にぼちぼちレシピ残しております。 実際に作っていただければとても嬉しいです^ ^

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/19 18:56
春キャベツで美味しくいただきましたぁ
hottyoi
お試し頂きありがとうございました! おいしそうですねー^ ^

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする