アプリで広告非表示を体験しよう

牛焼き肉玉子飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
○じゅん◎たま♪○
卵にはメチオニンが多く含まれ、肝機能障害の改善に良いと言われ、また卵白にはビタミンB群が含まれ、髪、肌、視力を正常に守ってくれると言われています。

材料(1人分)

ご飯
1膳
牛細切れ肉
100g
玉葱
1/4玉
米油
小さじ2
☆醤油
大さじ1
☆砂糖
大さじ1
☆みりん
大さじ1/2
☆酒
大さじ1/2
2個
塩コショウ(目玉焼き用)
各少々
米油(目玉焼き用)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉葱をくし切りにカットしておきます。
  2. 2
    ☆を混ぜ合わせておきます。
  3. 3
    フライパンに米油を熱して、牛細切れ肉を炒めます。
  4. 4
    牛細切れに火が通ったら玉葱を加え、軽く炒めます。
  5. 5
    混ぜ合わせた☆を回しかけます。
  6. 6
    味を馴染ませたら火を止めます。
  7. 7
    器にご飯を盛り付けます。
  8. 8
    ご飯の上に炒めた牛肉と玉葱を盛り付けます。タレ小皿に移して残しておきます。
  9. 9
    フライパンの表面をよく拭き取り、米油を熱して卵を落として、塩コショウを振りかけます。
  10. 10
    蓋をして蒸し焼きにします。
  11. 11
    黄身が半熟になったら火を止めます。
  12. 12
    目玉焼きを器に盛り付け、タレを目玉焼きに回しかけたら完成です。

おいしくなるコツ

目玉焼きは半熟に仕上げることで美味しく召し上がれます。砂糖はお好みで調整してくださいね。

きっかけ

今治B級グルメの焼豚玉子飯を牛肉に玉葱を加えて作ってみました。

公開日:2020/05/08

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理男の簡単料理目玉焼き玉ねぎ牛小間肉・切り落とし肉

このレシピを作ったユーザ

○じゅん◎たま♪○ 調理師と食育インストラクターの資格を取得し日々楽しく健康レシピ考案を主に活動しています 基本的に旬の食材を取り入れ、味より栄養を重視しておりますが、なるべく美味しいレシピに仕上げてますので、ご理解宜しくお願い致します 食品ロスに繋げるSDGs、使える物は捨てずに活用しましょうね

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする