アプリで広告非表示を体験しよう

みかんもち レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mina9830
毎年、家族で食べる分だけうすでついています!つきたては美味しい。みかんもちを作ってみました。

材料(10人分)

餅米
1升
みかん
5個
もちとり粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    前日に餅米を洗い、たっぷりの水につけておく。
    当日は、ざるにあげ、水を切る。
    みかんは、皮をむいて実だけにしておく。
  2. 2
    むし器で45分ぐらい強火で餅米の芯がなくなるまで蒸す。
  3. 3
    蒸しあがった餅米をうすに入れて、さらに皮をむいたみかんを入れる。きねで餅米を潰すように体重をかけて半分ぐらいつぶれたら、つきだす。
  4. 4
    粒がなくなるまで途中でひっくり返しながらつく。ものぶたに、もちがひっつかないように、もちとり粉をふっておく。
  5. 5
    右手で搾るように1個づつきり、丸めていくとできあがり。

きっかけ

みかんが沢山あったのでおもちの中に入れてみました。色といい風味がとてもよくて、家族にも好評でした!

公開日:2014/01/07

関連情報

カテゴリ
お餅みかん

このレシピを作ったユーザ

mina9830 簡単で美味しいレシピ、UPしていきたいです。。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする