アプリで広告非表示を体験しよう

茗荷茎とさやえんどう炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yasmin
この時期にしか手に入らないみょうがの茎を近くの道の駅で買ったので
みんながつくった数 1

材料(4人分)

みょうがの茎
100g
シメジ
1/2房
さやえんどう
50g
塩・こしょう
適宜
醤油
大匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    みょうが、シメジとさやえんどうをフライパンで炒め、塩・こしょうで味を調える
  2. 2
    仕上げに好みで醤油を加える

おいしくなるコツ

灰汁がないので軽く炒めればOK

きっかけ

みょうが好きだけど茎はなかなか手に入らないので

公開日:2012/06/12

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
茗荷茎とさやえんどう炒め

このレシピを作ったユーザ

yasmin スぺース確保に悩みながら花と野菜を育て食べるのを楽しみにしています。 実家からも野菜を貰うので旬の野菜を使う料理を模索しています。

つくったよレポート( 1 件)

2015/04/14 14:27
茗荷を炒めて食べたのは初めてでしたが、爽やかで美味しかったです。ごちそうさまでした。
颯湖
投稿ありがとうございます。 旬の味、おいしそうですね。私もまた作ってみます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする