アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきと大豆の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りんごのお菓子
パックや缶詰のひじきと大豆を使って、簡単に作れます。

材料(4人分)

蒸しひじき(ドライパックや缶詰)
50g
蒸し大豆(ドライパックや缶詰)
60g
にんじん
1/2本
白だし
小さじ2
醤油
小さじ1/2
スナップエンドウ
8本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんは皮を剥き、1cmの角切りにする。
    スナップエンドウは筋を取り、茹でる。
  2. 2
    鍋にひじき、大豆、にんじんを入れ、水をひたひたになるまで入れる。
    落とし蓋をし、にんじんが柔らかくなるまで10分程煮る。
  3. 3
    白だし、醤油を加え、水分が少し残る程度まで煮詰める。
    彩りにスナップエンドウを添えて完成。

おいしくなるコツ

にんじんは柔らかめに煮た方が子供も食べやすいです。

きっかけ

ストックしていた、蒸し大豆と蒸しひじきで一品作りたかったので。

公開日:2021/05/23

関連情報

カテゴリ
にんじん夕食の献立(晩御飯)ひじきひじきの煮物大豆

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする