アプリで広告非表示を体験しよう

白髪ネギと明太子の和風パスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あひる亭
白ネギと明太子で立派な一品に!

材料(2人分)

パスタ(乾麺)
2人前
白ネギ
5cm×2本(白い部分)
ごま油
大さじ1
にんにく
1片
粉末or顆粒だし
小さじ1
◎明太子
1/2腹
◎マヨネーズ
大さじ1
ブラックペッパー
一振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たっぷりのお湯でパスタを規定の時間より1分ほど短めに茹でます。
  2. 2
    5cmに切った白ネギ(2本)に、縦に包丁を入れ、中心部あたりまで切り込みを入れます。白い部分だけがめくれるので、その分を平くしてまな板に置き、繊維に沿って縦に細長く切ります。
  3. 3
    切った白ネギは水を張った器に入れて、しばらく置いておくとクルッとなります。また、残った中心部(緑の部分)は斜め薄切りにしておきます(水にはつけない)。
  4. 4
    明太子は腹のままのものを使う場合は、皮を外して中身だけを小さめの器に入れます。
    (腹の皮に縦に軽く包丁入れて切り、広げたら包丁の背やスプーンなどしごき出します)
  5. 5
    明太子の器にマヨネーズを入れて混ぜたらソースは完成です。
  6. 6
    ニンニクをスライスして、フライパンにごま油を引いたらスライスしたニンニクを入れて、中火にかけます。
  7. 7
    ニンニクの香りがして来たら、そこに斜め薄切りにしたネギの緑の部分もいれます。
  8. 8
    麺が茹で上がったら、フライパンの火を強火にして、麺をトングなどですくってフライパンに全て移していきます。(ニンニクが焦げるので手早く!)
  9. 9
    麺を軽く炒めて、粉末顆粒だし入れ、全体になじませたら火を止めてお皿に盛ります。
  10. 10
    水につけたあった白髪ネギの水を切り、パスタの上に盛り、その上に明太子のソースをかけ、最後にブラックペッパーを一振りしたら完成です。

おいしくなるコツ

ニンニクは焦げやすいので、心配な方はごま油に香りが付いたら一旦取り出すのもokです。 茹で上がった麺をざるに上げず、そのままフライパンに入れることで麺がくっつかないので炒める時に楽ですが、一度ざるに上げても構いません。

きっかけ

冷蔵庫に白ネギと明太子しかなく、作ってみました。

公開日:2020/05/10

関連情報

カテゴリ
ペペロンチーノ長ネギ(ねぎ)明太子和風パスタたらこパスタ・明太子パスタ

このレシピを作ったユーザ

あひる亭 適当クッキングが大好きです。 日々なにかしら作ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする