アプリで広告非表示を体験しよう

おてがるにらチジミ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かも00
にらには抗酸化作用があり、スタミナもついて良い食材です。チジミにして美味しくいただきます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

にら
1束
小麦粉
1カップ
1個
白だし
中さじ1
少々
ゴマ油
小さじ1
1カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに細かく切ったニラと小麦粉、卵、白だし、塩、水を入れてよくかき混ぜます。
  2. 2
    フライパンに
    ゴマ油を引き、中火で加熱してボールの具材を入れて平たくして焼いていきます。3~5分位で焼き目がつくのでひっくり返して両面焼きます。
  3. 3
    両面が焼けたら皿に盛り付けて切れ目を入れておきます。
  4. 4
    つけだれはお好みで、ゴマ油と醤油や塩、焼き肉のたれと刻みネギで食べても美味しいですよ。

おいしくなるコツ

つけだれにもゴマ油を少し入れておくと風味がひろがって美味しいです。

きっかけ

ニラが家で収穫出来たので美味しく頂くために作りました。

公開日:2019/05/06

関連情報

カテゴリ
チヂミその他の韓国料理

このレシピを作ったユーザ

かも00 こんにちは、ちょくちょく料理してアップしています。 これからもよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする