アプリで広告非表示を体験しよう

我が家のハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
昂萌俊
生地を2等分して捏ね具合を変え、蒸してから焼くので、玉ねぎは生のまま、中までジューシーに焼きあがります。
お家でもおいしいハンバーグができますよ。

材料(3~6人分)

合いびき肉
約450g
玉ねぎ
1個
1個
パン粉
1/2カップ
塩コショウ
少々
☆ケチャップ、ソース、醤油
各大さじ2
☆水
50cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎはみじん切りにする。
    まず、合いびき肉だけでしっかりこねる。
    それを2等分する。
  2. 2
    卵、玉ねぎ、パン粉を半分ずつ合いびき肉に加える。
    塩こしょうする。
    片方はしっかり捏ねて、もう片方は軽く捏ねる。
  3. 3
    それを各8等分して、2つの生地を重ね、2つ折りにする。
    それを8個作り、俵型に丸め、空気を抜いて真ん中をくぼませる。
  4. 4
    フライパンに半分ぐらいの水を張り、その上に置いた皿に4個のハンバーグをのせる。
    その上にアルミをかぶせ、さらに4個のせる。
    さらに、フライパンの蓋をして10分火にかける。
  5. 5
    皿とアルミに残った油は残しておく。
    水を捨て、フライパンでハンバーグを両面焦げ目がつくまで焼く。
    皿にハンバーグを盛り付けておく。
  6. 6
    フライパンは洗わないまま、☆と水を火にかけてお好みのとろみ加減になるまで煮詰める。
    皿に乗せたハンバーグにスプーンでソースをかけたら完成。

おいしくなるコツ

パンと同じようにしっかり捏ねること! 2等分した生地を重ねて2つ折りすること!

きっかけ

パサパサのハンバーグしか作れなかったので、試行錯誤した結果、絶品のハンバーグが作れるようになりました。

公開日:2013/02/04

関連情報

カテゴリ
その他のハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

昂萌俊 はじめまして。 3j児の母です。 うちの主食は基本が玄米でたまに白米、麦ごはんです。 普通に料理もしますが、砂糖、卵なし料理、マクロビスイーツ(乳製品、白砂糖、卵なし)、だしなしのものも結構作ります。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする