アプリで広告非表示を体験しよう

薬味にもなる。生姜の佃煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ポイボス
冷奴にのせたりご飯のお供にも薬味にもといろいろ使える生姜の佃煮が出来ました。
みんながつくった数 1

材料(5~10人分)

生姜
200g
鰹節
20g
白いりごま
大さじ1
醤油
大さじ4
料理酒
大さじ3
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜の皮をむきます。
  2. 2
    生姜を千切りします。
  3. 3
    鍋に砂糖、みりん、醤油、料理酒を入れます。
  4. 4
    3に千切りした生姜を入れ火にかけ沸騰してきたら弱火にして5~7分煮ます。
  5. 5
    煮てる時に灰汁がでたら取り除きます。
  6. 6
    鰹節は揉んで細かくします。
  7. 7
    5に白いりごまと6の鰹節を入れ混ぜ合わせます。
  8. 8
    冷めてから器に盛り付けます。

おいしくなるコツ

鰹節は揉んで細かくすることで馴染みやすく美味しくなります。

きっかけ

国産の生姜を安く沢山買えたので消費するために作りました。

公開日:2023/08/08

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)かつお節(鰹節)佃煮

このレシピを作ったユーザ

ポイボス 調理師免許と製菓衛生士免許取得してます。いろんな料理を作って腕を上げれるよう精進します。 あとニンニクにアレルギーがあるためニンニクぬきのレシピになっています。お好みでニンニクを加えて頂いても問題ありませんのでどうぞよろしくお願いいたします。 料理写真インスタにも載せてます。

つくったよレポート( 1 件)

2023/12/17 17:31
参考にさせていただきました。美味しかったです。
さだだだ
参考にしていただき感謝いたします。つくれぽありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする