アプリで広告非表示を体験しよう

彩りに♪ターツァイとワカメの簡単中華炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fukuwajutu
ターツァイとワカメを使った、色鮮やかで簡単な一品。中華スープが炒め物になった感じです。
みんながつくった数 2

材料(約3人分)

ターツァイ
1/2株
えのき
1/2パック
乾燥ワカメ
大さじ2
中華だし(ウェイパー使用)
小さじ1/4
大さじ2
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ワカメは水で戻します。
    ターツァイはざく切り、えのきは3センチに切ります。
  2. 2
    フライパンにごま油を温め、水気を絞ったワカメを入れて炒めます。
  3. 3
    ワカメが色鮮やかになり、よい香りがしてきたら、えのきとターツァイの茎の部分を加えて炒め合わせます。
  4. 4
    油が回ったら、中華だしと酒を加えて、よく混ぜ合わせます。
  5. 5
    ターツァイの葉の部分も加えて全体を混ぜ、しんなりしてきたら、できあがり。
  6. 6
    えのきのおかげで全体がとろりとなり、味にまとまりが出ます。

おいしくなるコツ

ワカメをごま油で炒めてから使うと、色鮮やかで香ばしくなります。

きっかけ

彩りに青みのある一品が欲しくて、中華スープを炒めてみたら・・・?と思って作ってみました。

公開日:2013/02/22

関連情報

カテゴリ
わかめ
関連キーワード
ターツァイ 簡単 ワカメ 小松菜

このレシピを作ったユーザ

fukuwajutu 食べ歩きとお料理が大好き。イタリアンが得意ですが、家族の健康のために主菜は和食や魚料理が多く、一汁三菜を心がけています。ちょっと手をかけた主菜と、簡単・時短の副菜の組み合わせが多く、日持ちするおかずをいくつか作って、お弁当にもまわしています。 育児に伴う食生活の変化、フルタイムワーママとなり食材宅配を利用しているため、現在はレシピ投稿をお休み中です。余裕ができたらまた、新しいレシピに挑戦します!

つくったよレポート( 2 件)

2016/02/25 13:27
とっても美味しかったです♪
komakoma5497
きれいに発色してますね★レポありがとうございます。
2015/12/23 16:22
中華な味付けでとってもおいしかったです。ごちそうさまでした。
颯湖
みずみずしく仕上がってますね。シャキシャキした音が聞こえてきそうです。レポありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする