アプリで広告非表示を体験しよう

フライパン一つで簡単。揚げだし豆腐の野菜あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hanamizuki66
揚げだし豆腐は好きですが、油で揚げるのが苦手です。フライパンで気楽に作りたい。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

木綿豆腐
1コ(400g)
ブナしめじ
1/2株
ピーマン
2コ
ニンジン
中1/4本
しょう油
大さじ2
砂糖
大さじ3
お酢
大さじ1
50cc
片栗粉
適量
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐はペーパータオルでくるんで水気を切る。
    ブナしめじは手で割き、ピーマン、ニンジンは千切りにする。
  2. 2
    豆腐は6枚にスライスして、片栗粉をまぶす。
    フライパンにサラダ油を多めに入れて熱し豆腐をすべらせるように入れる。
  3. 3
    フライパンを軽くゆすりながら油をまわすようにして両面色よくかりっと焼き上げる。
    ペーパータオルの上で油を切る。
  4. 4
    甘酢あん用にしょう油、砂糖,酢、水、片栗粉少々をよく混ぜ合わせておく。
  5. 5
    フライパンに残った油を別容器に空けて、そのまま続けて野菜を炒める。しんなりしたら④の調味料をまわし入れてとろみをつける。
  6. 6
    豆腐を2枚づつ盛り付け上から野菜あんをかける。

おいしくなるコツ

お豆腐を焼いたあとにカスが残っていたら、ペーパータオルでさっとふいてください。 野菜あんには玉ねぎを入れても美味しいです。

きっかけ

揚げだし豆腐が大好き。簡単に作りたい。

公開日:2011/01/09

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
揚げだし豆腐

このレシピを作ったユーザ

hanamizuki66 減塩中の家族がいます。いっそのこと楽しく作りながらみんなで美味しく食べよう! まだ始めたばかり、あれこれ考える毎日です。 レシピ投稿をはげみにがんばろうっと(笑)

つくったよレポート( 1 件)

2021/06/28 18:58
しめじが無かったので、代わりにシイタケで(^_^) 美味しくできました!
*AK*
野菜たっぷりで、シイタケも美味しそうですね♪ エノキもいいかも。私も食べたくなってきました。つくれぽ嬉しかったです。ありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする