アプリで広告非表示を体験しよう

すき焼きの残り汁も捨てないで!ひじきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばんばんばんこ。
すき焼きの残り汁、うどんが1番美味しいですが、糖質を控えている方は、こんな活用の仕方も良いですよ!

材料(4人分)

すき焼きの残り汁
200cc
ひじき
20g
しらたき
1パック
にんじん
1/2本
大豆水煮
50g
きざみあげ
一掴み
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんは短冊に切る。ひじきは戻す。しらたきはアク抜き不要のものを使っていれば水を切ってハサミで長さを短くする。
  2. 2
    材料全部をすき焼きの残ったタレの鍋に入れる。調味料もたす。割下があれば割下でも大丈夫。
  3. 3
    しっかり煮る。

おいしくなるコツ

割下が残っていたら割下を使ってください。牛の旨味があるので肉類を入れなくても出汁を足さなくても充分美味しく仕上がります

きっかけ

糖質を避けたいのでうどん以外の活用を考えました

公開日:2020/01/15

関連情報

カテゴリ
すき焼き

このレシピを作ったユーザ

ばんばんばんこ。 パンとケーキを作るのが大好きな管理栄養士です。毎日食べても美味しくヘルシーなメニューを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする