アプリで広告非表示を体験しよう

シンプルで美味しいカツオのだし汁の作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tiny
化学調味料使わないので子どもにも安心です。ヤマキのかつお厚削りという488円のカツオ節で3回いけます。(1回につき約20杯分の味噌汁の出汁ができます)
みんながつくった数 2

材料(10〜20人分)

ヤマキのかつお厚削り
1/3袋
1リットル
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きめの鍋(2リットルくらい)にたっぷり水を入れ、中火〜強火で沸騰させます。
  2. 2
    鍋のお湯が沸騰したら、弱火にかえて
    かつお厚削りを1/3袋分だけ鍋に入れます。このとき、袋の下の方に溜まってる細かいカツオ節もサラサラと入れるとGoodです(出汁がよくでます)
  3. 3
    後は10分くらい弱火で煮込むといい感じにカツオの出汁がでます。
  4. 4
    出汁ができたら火を止めてしばらく冷ましてください。冷めたら100円ショップで売ってる容器に茶こしなどで漉しながら移し替えます。完全に粗熱が取れたら冷蔵庫で保管します。

おいしくなるコツ

冷蔵庫に入れて数字に渡って使えるので色々な料理に使えて便利です^_^

きっかけ

シンプルな出汁の作り方のレシピが意外となかったので。

公開日:2019/03/06

関連情報

カテゴリ
その他のだし

このレシピを作ったユーザ

tiny 日常のご飯のちょい足しやアレンジレシピなどを中心にレシピ書いてます^_^つくレポするほうが多いかも。

つくったよレポート( 1 件)

2020/02/09 10:06
お雑煮にしました!とっても美味しかったです(人´∀`*)
じゃが塩
お雑煮美味しそうですね^_^ありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする