アプリで広告非表示を体験しよう

さんまのマヨチーズ巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yoshimin_cooking【管理栄養士】
秋はさんまを食べたくなる季節ですが、ただ焼くだけではなくアレンジするとさらに美味しくお召し上がりいただけます✨
今回はマヨネーズとチーズをさんまで巻きました✨

材料(2人分)

さんま(2枚開き)
6枚(3尾)
マヨネーズ
適量
チーズ
適量
片栗粉
適量
ねぎ
適量
〈甘醤油たれ〉
醤油
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1
白ごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    2枚おろしにしたさんまの身全体にマヨネーズを塗る。
    ※2枚おろしはスーパーでやってくれます。
    家でやる場合は、頭を切り落として腹の部分に切り込みを入れ、開いて内臓と背骨をとるだけ✨
  2. 2
    2枚おろしにしたさんま1つにつき、以下の材料を巻く。
    ・チーズ(適量)
    ※スライスチーズだと巻きやすいです✨
    ※巻くときは、細いほうから巻いてください( ´∀`)
  3. 3
    形が崩れないように2に竹串を刺し、片栗粉をまぶす。
  4. 4
    180℃の油で2〜3分程揚げ、竹串を外す。
  5. 5
    フライパンに甘醤油たれの全材料を熱し、熱いうちに4のさんまを入れて絡める。
  6. 6
    お皿に盛り、お好みでねぎをトッピングする。

おいしくなるコツ

★美味しいさんまの選び方 ・弾力があってツヤがあるもの ・黒目の周りが透明できれいなもの ・背中が青黒く光っているもの ・お腹がキレイな銀色で、丸く盛り上がっているもの ・身が反り返っているもの ・口先が黄色いもの

きっかけ

さんまが大好きなので、様々な食べ方を考えたくて(#^.^#)

公開日:2018/09/30

関連情報

カテゴリ
さんまマヨネーズ

このレシピを作ったユーザ

yoshimin_cooking【管理栄養士】 ★レシピ閲覧数160万突破☺️★ 作ってみて本当に美味しい!! と思ったレシピのみ掲載しています(^^)   美味しくないと思った場合は、 あえて掲載していません✨ レシピには、お友達のピクミンさんと  育てた無農薬のお野菜も使ってます♪ Instagram ▶ @yyy8_29 野菜作りと料理をするピクミン

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする