アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいもの磯部揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねあっっ
風味が良いです。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

さつまいも(紅さつま使用)
中1本
塩水
適量(手順1の通り)
★薄力粉
1/2カップ
★冷水
1/2カップ
★青のり
大1/2
★重曹
一つまみ
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもは1cm程の厚みに切り芋が浸かる程の塩水(塩分3%程、少ししょっぱいと感じるくらい)に30分程浸け、10分程水切りします。
  2. 2
    ★をざっと混ぜて天ぷら衣を作り、水切りしたさつまいもをくぐらせます。
  3. 3
    160~170℃の油で衣の表面がうっすら色づいたら串を刺してスッと通れば引きあげます。油切りすると出来上がりです。

おいしくなるコツ

そのままで食べられますが味が足らなければ塩や天つゆを使用してください。

きっかけ

そのままで食べられる天ぷらを考えました。

公開日:2016/02/23

関連情報

カテゴリ
さつまいも
料理名
サツマイモの天ぷら

このレシピを作ったユーザ

ねあっっ 料理って楽しいね! 得意技=麺打ち (^_^;)

つくったよレポート( 2 件)

2024/01/04 21:00
おいしかったです!
tommeg1202
サクッと美味しそうな天ぷらさんですね☆お芋が熟して美味しい季節、作ってくれて有難うです<(_ _)>
2017/01/11 10:04
とっても美味しかったです(っ˘ڡ˘ς)
ボンド子
これにウスターソースをつけるとビールに合うんですよね~。食べたい!呑みたい!美味しく作ってもらえて嬉しい❤レポありがとうございます! <(_ _)>

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする