アプリで広告非表示を体験しよう

白菜と大豆の赤だし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねあっっ
サポニンがもりもり
みんながつくった数 2

材料(2人分)

白菜
1枚
水煮大豆
50g
乾燥ワカメ(カット)
大1
だし汁
400cc
赤みそ
大1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は短冊に切ります。乾燥ワカメはサッと水洗いします。
  2. 2
    鍋にだし汁と白菜を入れて中火で2~3分柔らかくなるまで煮ます。
  3. 3
    水煮大豆と乾燥ワカメを加え一煮立ちさせ火を止めます。
  4. 4
    味噌を溶き入れると完成です。

おいしくなるコツ

味噌を入れたら煮ません。

きっかけ

たんぱく質を摂りたかった。

公開日:2016/01/12

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
味噌汁

このレシピを作ったユーザ

ねあっっ 料理って楽しいね! 得意技=麺打ち (^_^;)

つくったよレポート( 2 件)

2018/02/28 20:10
ありがとうございます。大豆水煮とは考えましたね。びっくりしました。味も付き、とても美味しかったです。
就職氷河期世代987万人内定ゼロは本当に自己責任?
驚いて貰えて嬉しいです(^^;)とっても美味しそう~。お試し&レポ、ありがとうございますm(__)m
2016/04/16 18:07
優しい味でとても美味しかったです♡素適なレシピ、有り難うございました!!
愛理紗
お豆さんがコロンと美味しそうです☆お試しくださり嬉しいです!レポ、ありがとうございます<(_ _)>

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする