アプリで広告非表示を体験しよう

揚げ茄子(紫蘇、生姜、醤油) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sparkle
レンジで作るのもいいけれど
やっぱり揚げた茄子は美味しい~

材料(2~人分)

長茄子
1本
塩水
250ccくらい
青紫蘇
2枚
おろし生姜
少々
醤油 又は めんつゆ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子を食べやすい大きさに切る

    紫蘇は細切り
    生姜はおろす
  2. 2
    海水よりはやや薄めの塩水を作り茄子を10分つける
  3. 3
    水気を拭き
    170度の油で揚げる

    箸で触って柔らかければ揚がっています
  4. 4
    ザルにあげ、熱湯をかけ油を抜き

    水気を取る
  5. 5
    器に盛り薬味をのせて 醤油orめんつゆをかけて完成

おいしくなるコツ

油抜きをして、カロリー控えめに。 冷たくしても美味しいです。

きっかけ

定番の揚げなす、「妥協なし」の作り方をご紹介~(^v^)手間はかかるけど、1つ1つに意味があるので。

公開日:2013/06/12

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
揚げ茄子(紫蘇、生姜、醤油やめんつゆで)

このレシピを作ったユーザ

sparkle 参考程度に見て頂ければ幸いです、れぽ頂き感謝しています。ありがとう。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする