アプリで広告非表示を体験しよう

鯛焼き あんこ入り レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねあっっ
マニアックですが南部鉄の型がオススメです。アルミ製やホットプレートですともみじまんじゅうの皮のようですが、鉄製は出来栄えが一味違います(^_^;)
みんながつくった数 2

材料(10枚人分)

薄力粉
200g
1個
砂糖
大1
重曹
小1/2
BP、アルミフリー
小1/2
260cc
あんこ
400g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに水・卵・重曹を入れ泡だて器で良く溶かし混ぜます。
    ★使用した型は南部鉄器です↓
  2. 2
    別のボールに薄力粉・砂糖・BPを入れ、1の液を少しづつ加え→混ぜ→加え→混ぜし生地を作ります。
  3. 3
    焼き型に油を薄くぬり、お玉1/2程の生地を流し入れ、あんこを真ん中に置き、上に生地をまんべんなくかけます。型を合わせ3回~4回返しつつ中火で焼きます。

おいしくなるコツ

重曹小1でBPなしだとより風味が出ます。お好みで。

きっかけ

基本の生地を調合

公開日:2012/04/05

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子
料理名
鯛焼き

このレシピを作ったユーザ

ねあっっ 料理って楽しいね! 得意技=麺打ち (^_^;)

つくったよレポート( 1 件)

2017/06/26 14:58
ねあっっ さん 今日は~♪ レシピ参考に焼きました^^ 友人の子と一緒にいただき、喜んでもらいました、ご馳走様でした(#^.^#)
アルプスの乙女
とても美しいです~。しかも出来立てですから皆さん喜ばれたと思います♥楽しそうなレポに心がほんわかなりました!有難うございます! <(_ _)>

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする