アプリで広告非表示を体験しよう

ウルイと油揚げの煮物風ア・ラ・ばあちゃん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
タンタンコロリン
煮物を煮込まないで軽く炒めた感じで作ってみました。ばあちゃん風の味付けなので味は濃いめでご飯のおかずにも日本酒の肴にもピッタリかと思います。
みんながつくった数 1

材料(約2人分)

うるい(山菜)
1束
油揚げ
1枚
しょうゆ
大さじ1
砂糖
小さじ1
ゴマ油
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を準備する。
  2. 2
    油揚げをオーブンで軽く焦げ目が付くまで両面に焼き目を付け、2〜3cmに切る
  3. 3
    ウルイは水洗いをして3〜4cmの食べやすい大きさに切る。
  4. 4
    フライパンにゴマ油を引き軽く香りが立つまで熱する。
  5. 5
    ウルイの茎の部分から炒める。
  6. 6
    葉の部分を加えて全体がしんなりするまで炒める。
  7. 7
    しょう油を加え全体になじませる。
  8. 8
    砂糖を加えてよく絡める。
  9. 9
    全体にしょう油と砂糖がなじむまで弱火で炒める。
  10. 10
    まだ水分が残っている間に油揚げを加える。
  11. 11
    ウルイと油揚げに味がしっかり付いたらできあがり。

おいしくなるコツ

★酒の肴にする時にはしょうゆをちょっと減らすとちょうどいい感じになります。 ★あまり炒めすぎると山菜の香りも食感もなくなるので『しんなり』程度がいいみたいです。

きっかけ

友人から山菜をいただいたので、その中の『ウルイ』を使って昔ばあちゃんが作ってくれた煮物を即席風に作ってみました。

公開日:2011/05/08

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
和食 即席煮物風 酒の肴 冷酒や熱燗と合う
料理名
ウルイと油揚の煮物

このレシピを作ったユーザ

タンタンコロリン オッサンの一人暮らしで自分で作って食ったものを載せてます。 ポイントは食材の分量が適当なところ^^ ★特技は自分の作った料理は何でもそれなりに楽しんで美味しく食べれること by Tantankororin the Gastronaut http://keyaki-no-mori.blog.jp

つくったよレポート( 1 件)

2012/05/25 16:10
味がしみてておいしくて、ごはんを食べすぎちゃいました(^_^;)
なまずん2002
すごく美味しそうです!!それになんかとても上品な感じでスゴいです!炒め具合が絶妙でとてもきれいな緑色で食欲が…汗 レポート本当にありがとうございます!!!!感謝

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする