アプリで広告非表示を体験しよう

肉無しヘルシー⭐激ウマ枝豆コロッケ( 〃▽〃) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
wakoschan
玉葱多めで、そこへえだまめも入るので、
丸めるときは、結構パラパラしがち。だけどこの具材の量が美味しいの。頑張ってまとめて食べて欲しい( 〃▽〃)

材料(2人分)

じゃが芋
中/5個
大さじ1
コンソメ(顆粒)
小さじ1
玉葱
大/1/2
えだまめむいちゃった(冷凍)
30g
OLIVE OIL
小さじ1
塩コショウ
小さじ1/3
米粉
大さじ1と1/2
卵(L)
1/2
暮らしモア吸収1/3カットパン粉
大さじ5
サラダ油(揚げ油)
コロッケを入れてコロッケが少し浮くくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃが芋の皮をむいて、1.5㎝の幅に輪切りにして耐熱皿に並べて、水を入れてかるくラップをかけて
    レンジ600㍗で5分加熱して、ボウルに移してフォークで荒くほぐすように潰す。
  2. 2
    熱いうちにコンソメを入れてよく混ぜる。
  3. 3
    フライパンにOLIVE OILを中火で熱して、玉ねぎを入れて透き通ってきたら、凍ったままのえだまめを入れて塩コショウをして、2分炒めたら火を止める。
  4. 4
    ③の粗熱がとれたら②に入れて混ぜあわせる。
  5. 5
    ④を4つの楕円形に丸める。このとき結構ボロボロするけどしっかりまとめる。
  6. 6
    卵をボールによくといておく。⑤に米粉をまぶして、卵液につける。
  7. 7
    ⑥にパン粉をしっかりつける。
  8. 8
    油を170℃に熱して色よく揚げる。
    元々全て火が通ってるので、中までしっかり火を通さなくでも大丈夫です。
  9. 9
    そのままで盛り付けても良いのですが、切ると映えるので、切るのをお薦めします。
  10. 10
    因みに。パン粉はこれを使いました。

おいしくなるコツ

まとまりが悪かったら、少し牛乳を加えるのも美味しくなりますよ。

きっかけ

お弁当作りや、蒸しパンにえだまめをいれてます。常備してるえだまめを何かに使えないかとやったところ。めちゃくちゃ美味しいじゃないですか☆旦那ちゃんも美味しいと喜んでくれました。

公開日:2024/02/19

関連情報

カテゴリ
その他のコロッケメイン料理夕食の献立(晩御飯)じゃがいも枝豆
関連キーワード
ヘルシー 健康 節約 激ウマ
料理名
枝豆コロッケ

このレシピを作ったユーザ

wakoschan 私の料理は、あまり変わった食材は使いません⭐基本冷蔵庫に有るもので作るをモットーにしてます✨  最近家族が増えて、少し食材を前よりか増やしつつ、過去に栄養の勉強をしていて、健康美容大好き✨  食で身体を元気にしようと思いながら、料理を作ってます✨

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする