アプリで広告非表示を体験しよう

うなぎちらし☆少ない鰻で満足感を レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
si-ze2k
うなぎ一尾を独り占め…といきたいところですが、お値段が…
少ないうなぎでも満足感がでるようにちらし寿司風にしました。
(他の具材と酢飯で誤魔化しているとも…)

材料(4人分)

☆米酢(穀物酢)
大さじ4(60g)
☆グラニュー糖(上白糖)
大さじ1(12g)
☆塩
1つまみ(1g)
ご飯(白米)
2合ほど(660g)
M1個(50g)
米油(サラダ油)
数滴
キュウリ
1本(90g)
1つまみ(1g)
ミョウガ
1個(15g)
鰻の蒲焼(惣菜)
1尾(170g)
日本酒
大さじ1(15g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱容器に☆の材料を入れて、軽く混ぜる。
    電子レンジに入れて、500Wで10秒ほど加熱する。
  2. 2
    よく混ぜてグラニュー糖を溶かす(すし酢)。
    ※溶けにくい場合は追加で加熱してください。なお、沸騰させる必要はありません。グラニュー糖が溶ければOKです。
  3. 3
    ご飯にすし酢を回しかける。
    切るように混ぜる。
  4. 4
    固く絞った濡れ布巾を被せておく。
  5. 5
    卵を溶きほぐす(溶き卵)。
  6. 6
    卵焼き器(小さめのフライパンなど)に米油を入れて、全体に塗り広げる。
    中火で温める。
  7. 7
    温まったら溶き卵を入れて、全面に広げる。
    弱火して、2分ほど加熱する。
  8. 8
    火を止めて、薄焼き卵をひっくり返す。
    ※火傷に注意してください。切る時にくっつきやすくなりますが、無理にひっくり返さなくともよいです。
  9. 9
    キュウリは薄くスライス。
  10. 10
    塩を振り、よく混ぜる。
    5分ほど放置。
  11. 11
    ミョウガは縦半分に切り、斜め薄切り。
  12. 12
    薄焼き卵は4つに切り、重ねる。
  13. 13
    2mm幅ほどに切る(錦糸卵)。
  14. 14
    キュウリは水でゆすいで、塩を洗い流す。
  15. 15
    ギュッーと絞って水気をきる。
  16. 16
    鰻の蒲焼は2cm幅ほどの削ぎ切り。
  17. 17
    フライパンに鰻の蒲焼を入れて、日本酒を振りかける。
  18. 18
    蓋をして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。
  19. 19
    ご参考に蒸した後の写真です。
    (…伝わるかな?脂が溶けて艶が出て、ふわっとしてきます)
  20. 20
    【盛り付け】
    平皿に酢飯を盛り、錦糸卵を散らす。
  21. 21
    キュウリを散らし、ウナギをのせる。
    ミョウガをトッピングしたら、できあがり!

おいしくなるコツ

具材はお好みでどうぞ! 写真を見返すと赤色が弱いですね…ミョウガで赤を満たそうとしたのですが…紅生姜入れればよかったです。 完全に好みですが、鰻の蒲焼に青じそは合います。酢飯に混ぜると良いです…この時は、なかったのです。。。

きっかけ

土用丑の日。 由来とか商業的なことは知っているのですが…踊りましょう。 とはいえ、1尾買うのが限界です… これで取り合いにならないようにするには…他の具材で誤魔化すしか… 「うざく」や「うたま」繋がりできゅうりと卵を採用…ちらし寿司だね

公開日:2023/08/09

関連情報

カテゴリ
うなぎちらし寿司
関連キーワード
蒲焼 散し 丑の日
料理名
うなぎちらし☆少ない鰻で満足感を

このレシピを作ったユーザ

si-ze2k カリウム制限や塩分制限のある方に資するレシピとなれば幸いです。 (お菓子はこの限りにあらず。。。) 楽天ブログでも公開しています。 https://plaza.rakuten.co.jp/hatunasi/diary/?ctgy=5

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする