アプリで広告非表示を体験しよう

鰯の 酢漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほこ9574
ちょっと手間はかかるけど・・・・
鰯が好きな方には絶対におすすめ!!
手づくりの鰯の酢漬け
みんながつくった数 1

材料(2人分)

真鰯
1パック(12尾)
玉ねぎ
小1個(150g)
1つかみ
酢(洗い用)
1/2カップ(100cc)
酢(漬け用)
1/2カップ(100cc)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (新鮮な鰯を買ってきました。12尾で198円)
  2. 2
    鰯の頭とば内臓を取って3枚におろす
  3. 3
    塩を振ってラップをして冷蔵庫で1時間以上置く
  4. 4
    水分が出てきたら酢(洗い用)で洗う
  5. 5
    酢(漬け用)に漬ける
  6. 6
    玉ねぎを薄切りにして鰯の上にのせ、冷蔵庫で一晩保管する
  7. 7
    (翌日)出来上がり!

おいしくなるコツ

手早く3枚におろすこと(なかなか、難しいですが・・・・) 酢のみで漬けましたが、砂糖や生姜を加えてもおいしいです

きっかけ

新鮮な鰯を買ってきたので

公開日:2021/11/07

関連情報

カテゴリ
いわし玉ねぎその他のさかな全般その他の魚料理

このレシピを作ったユーザ

ほこ9574 2人の子どもは県外の大学と県外で就職 週末主婦しています (平日は夫が主夫) 夫婦ともに血圧高め 減塩・低カロリーなアラフィフ向けの食事を心がけています

つくったよレポート( 1 件)

2021/12/27 04:16
コノシロも一緒に漬けました☆ご馳走さまでした
やっすん
コノシロ!私の住む町ではほとんど見かけません。とってもおいしそうですね。レポートありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする