アプリで広告非表示を体験しよう

超ヘルシー!こんにゃくの旨焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おうち居酒屋やまとん
ダイエットにも節約にも最適なおつまみです。

材料(1人分)

こんにゃく
1/3個
ミニトマト
3個
水菜
少々
醤油
小さじ2
味醂
小さじ2
料理酒
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こんにゃくの表面に縦横2mm幅くらいに包丁で線を付ける(味を染みやすくするため)。
  2. 2
    こんにゃくを1.5cm角くらいのサイコロ状にして、ボウルに入れ、砂糖を大さじ1入れてよく揉みこみ、20分くらい放置。
  3. 3
    こんにゃくから結構な水分が出てくるので、それを捨てて、軽く水洗いして鍋に入れ、こんにゃくが浸かりきる量の水を入れて沸騰させる。
  4. 4
    こんにゃくが沸騰するまでの間に、ミニトマトを半分にカット、水菜を3~4cmの長さにカットする。
  5. 5
    こんにゃくが沸騰したら、お湯を捨てる。
  6. 6
    フライパンにゴマ油を引いて熱し、こんにゃくを投入してしっかりと焼き色を付ける。
  7. 7
    こんにゃくに焼き色が付いたところで、ミニトマトと水菜を入れ、醤油、みりん、料理酒をそれぞれ小さじ2入れて強火でサッと炒め合わせたら、完成。

おいしくなるコツ

しっかりとこんにゃくのアクを取ることで臭みを感じません。

きっかけ

こんにゃくを使ったおつまみを作りたくて考えました。

公開日:2021/11/03

関連情報

カテゴリ
板こんにゃくビールに合うおつまみ料理のちょいテク・裏技焼酎に合うおつまみ100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする