アプリで広告非表示を体験しよう

簡単とり天 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
台所 清子
とりむね肉で経済的、簡単です
みんながつくった数 1

材料(2人分)

とりむね肉
1枚
塩コショウ
8振り
★薄力粉
大さじ3
★天ぷらのもと
小さじ1/3
★氷水
5cc0
天ぷら油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    とりむね肉は脂をとり、皮はつけたまま。厚みを開き、繊維に沿って長さ10cmの棒状に切る。
  2. 2
    天ぷら油は170~180℃に温める。
  3. 3
    ★をサッと合わせ衣を作る。とりむね肉に塩コショウする。衣をつけて天ぷらで揚げる。衣がしっかりしてきたら裏返し、じっくり揚げる。全体がかりっとしたら完成です。

おいしくなるコツ

衣の固さが大切。業務スーパーの天ぷらのもと、を使っています。美味しくてできますのでオススメ。

きっかけ

うどんやにあるとり天にはまって、家で再現。

公開日:2021/09/19

関連情報

カテゴリ
とり天天ぷら

このレシピを作ったユーザ

台所 清子 特別な材料を必要としない、コスパのいいおかず、お菓子のレシピにこだわっています。

つくったよレポート( 1 件)

2021/09/23 23:39
おいしかったです。ありがとうございます
初心者パーパ
天ぷら美味しいですよねー!レポートありがとうございました(^-^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする