アプリで広告非表示を体験しよう

秋香る〜栗ご飯〜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きゃんちょめりん
娘が食べるため塩分控えめにしてみました。
みんながつくった数 3

材料(2〜3人分)

二合
10個ぐらい
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    栗を洗い、40度くらいのぬるま湯に30分つけておく。
  2. 2
    米を洗って二合の目盛りまで水をいれて、栗を剥く間浸水させておく。
  3. 3
    栗の皮をむく。栗のおしり側を包丁で切り鬼皮を手でむく。包丁、またはピーラーで渋皮をむく。皮をむいたものは水につけておく。
  4. 4
    栗を好みの大きさにきる。今回は三等分にしました。
  5. 5
    浸水した米に塩を加えて軽く混ぜる。
    栗を入れ、米の上にひろげて普段米を焚くように炊飯コースを選択する。
  6. 6
    炊き上がったら、底から軽く混ぜ合わせ完成。
    お好みでごま塩をトッピング!

おいしくなるコツ

1/3もち米に置き換えるともちっとした食感になります。

きっかけ

栗をもらったので作ってみました。

公開日:2020/09/30

関連情報

カテゴリ
栗ご飯

このレシピを作ったユーザ

きゃんちょめりん 一歳の娘と旦那に喜んでもらえるように日々奮闘中! 安い材料でバリエーション豊富の節約料理を目指してます。 たまに娘ご飯も載せたいと思います!

つくったよレポート( 1 件)

2020/10/04 20:20
簡単に出来ました! 美味しかったです☆
ネコ好きなシン

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする