アプリで広告非表示を体験しよう

さっくさく♪ おつまみ「サイコロ豚カツ」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
厚切りの豚カツは上げる温度、時間など難しいところがありますが、サイコロ状にすると厚切りでも火が通りやすく簡単です。おつまみ感覚で戴けます。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

豚肩ロース
230g
みりん
大さじ1
少々
コショウ
少々
たまご
1個
小麦粉
適量
パン粉
適量
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    肉の表面をクッキングペーパーでふいたら、みりんを振って冷蔵庫で1時間置きます。
  2. 2
    みりんを拭き取り、1~2cm角のサイコロ状に切り、塩とコショウで下味をつけ15分ほど置きます。
  3. 3
    トレーに適量の小麦粉とパン粉、ボウルに溶き卵を用意します。
  4. 4
    下味をつけた豚肉を溶きたまごに潜らせ、小麦粉を付けてからパン粉を塗します。
  5. 5
    天ぷら鍋に油を入れて火にかけ、180度になったら⑤の肉を揚げます。2分程度揚げてきつね色になったら、キッチンペーパーに上げて油を切ります。
  6. 6
    キャベツの千切りなどの付け合せと一緒に盛り付けて出来上がりです。

おいしくなるコツ

肉をまずみりんに浸けるのが最近のマイブーム。肉が柔らかくなり、ほんのりした甘みの下味が料理を美味しくします。揚げ過ぎは肉がぱさぱさになるので、2分程度でOK。サイコロ豚カツなら油を切っている間にも火が通ります。

きっかけ

行きつけのお店で覚えた料理です。夜は基本的にご飯ではなく晩酌なのでおつまみ感覚に作りました。

公開日:2013/04/18

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉とんかつ
関連キーワード
おつまみ 豚カツ 豚肉の下拵え ビールに合う
料理名
揚げ物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 2 件)

2016/03/29 06:14
味醂につけたお肉はとっても柔らかくて美味しかったです!
菊丸33097408
みりんにつける調理法は 行きつけのうどん屋さんで教わりました ほどよい甘みがいいですね
2013/07/04 17:03
こんにちは♪2口か、3口位の大きさになってしまいましたが、おつまみにいいですね♪お肉をみりんに浸けるのも参考になりました。美味しかったです。ご馳走さまでした☆
ラズベリっち
ラズベリっちさん つくレポありがとうございます とっても 美味しそうですね お肉にみりんは プロに教わった手法です

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする