アプリで広告非表示を体験しよう

おうちで寿司ざんまい♪ 「まぐろ握り三種」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
マグロ好きは寿司好き。寿司屋さんに行ってもほとんどマグロばかり頼んでいます。おうちでもマグロ三昧と行きました。大トロ、赤身の握り、軍艦巻きどれも捨てがたい。

材料(2~3人分)

まぐろ(大トロ)
約100g
まぐろ(赤身)
約100g
長ネギ
10cm
大葉
2枚
適量
ご飯
約1合分
すし酢
大さじ3
本山葵
適量
焼海苔
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    函館近郊は松前沖で取れた本マグロの大トロです。こういう上物はやっぱりお寿司ですね。握りとネギトロがお勧めです。
  2. 2
    上物のマグロは赤身が旨い。握りで戴きます。
  3. 3
    ネギトロに大葉は良く合います。ネギの白い部分に十字時切れ目を入れて小口切りで刻みます。大葉は縦二つに切って筋を取り、くるくる丸めて横に繊切りします。
  4. 4
    炊き立てのご飯を寿司桶にとり、すし酢を振りかけて切るように混ぜます。扇がずそのまま冷ますとふっくらとした酢飯になります。
  5. 5
    大トロ、赤身共に握り用は、引き切りで斜めに薄く切ります。
  6. 6
    握り用に切った大トロの端や残りは粗ミジンに切って、ネギと大葉、摩り下ろした山葵、塩で和えます。今回は包丁で潰さず、ある程度つぶつぶを残しました。
  7. 7
    酢めしを15~18gとって軽く握り、全形の焼海苔を横に枚に切ってから縦細長に3等分に切ったもので巻きます。中央を少しへこませてネギトロを載せると軍艦巻きに。ほかは握りにします。

おいしくなるコツ

すし飯はいつも寿司酢で作っています。扇がずゆっくり冷ますのがコツです。軍艦巻きは一度握ってからまな板に置いて海苔を巻き、指で中央をへこませながら形を整えるのがコツ。うちごはんですから贅沢にこんもり盛り付けましょう。握りは軽めに。

きっかけ

上物のマグロがあったらどうしてもお寿司です。鉄火丼も鉄火巻も好物ですが、やっぱり王道は握りでしょうか。ネギトロの軍艦巻きと握りで行きました。

公開日:2012/08/30

関連情報

カテゴリ
にぎり寿司・手まり寿司
関連キーワード
にぎり まぐろ 軍艦巻き 酢めし
料理名
寿司

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする