アプリで広告非表示を体験しよう

鮮やか発色♪ 朝食用「茄子の切り漬」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
朝穫りの茄子は皮も柔らかく、切り漬にすると一夜漬けで朝食に間に合います。ミョウバンを少し使って発色した鮮やかな藍色は食欲が出ること間違いなしです。

材料(4~人分)

茄子(大)
1本
一つまみ
塩麹
小さじ1
ミョウバン
小さじ1/2
味の素
少々
日本酒
大さじ1
鷹の爪
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きめの長茄子です。縦二つに割って横に3等分(小さめなら2等分あるいはそのまま)して、それぞれ縦に幅3mm程度で短冊切りします。
  2. 2
    すぐにたっぷりの水に15分程度浸けてアク止めをします。浮いてくるので落とし蓋をします。水を切ったら塩を振って崩れないようにやさしく揉みます。
  3. 3
    水気が出たらこれを切って漬物容器に移し、酒と塩麹、味の素、ミョウバンを振り、良く混ぜ合わせます。タネを除いた鷹の爪を加え、重石をして一晩おいて出来上がりです。朝食用です。

おいしくなるコツ

ミョウバンは少なめがコツ。多すぎると渋味が気になります。サッと塩揉みして日本酒と塩麹を使うのがスタートレック流。ダブル発酵パワーで一夜漬けなのにしっとりした味わいになります。鷹の爪を入れるのは雑菌の抑制効果。漬物臭さが薄れます。

きっかけ

皮の柔らかい朝穫りの茄子を切り漬にしました。

公開日:2012/08/24

関連情報

カテゴリ
浅漬け
関連キーワード
朝食メニュー 一夜漬け ナス漬 塩麹
料理名
浅漬け

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする