アプリで広告非表示を体験しよう

干し菊花の戻し方&「菊花酢の物」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
干し菊花は使い慣れると重宝する食材です。酢の物はもちろん、和え物や添え物にも鮮やかな黄色が他の食材のコントラストとして映えます。

材料(2人分)

干し菊花
1袋
2L
大さじ1
小さじ1
*******************
茹で菊花
大さじ4
オクラ
2本
ラディッシュ
2個
すし酢
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し菊花です。一度に戻して、冷蔵庫で保存し小分けして使います。2・3日で使いきれない分は冷凍保存しておきます。
  2. 2
    1L以上の水を張った鍋を火にかけ沸騰したら酢と塩を入れてから菊花を1袋全部入れます。軽いので菜箸等で天地返しながら、弱火で2分間茹でます。
  3. 3
    すぐにザル付きのボウルに張った冷水で軽く揉み洗いしたら5分ほど晒して置きます。
  4. 4
    小分けして手で絞りながらザルにあげて水を切りします。使わない分はジッパー付のビニール袋に入れて密封し冷蔵庫で保存して随時使用します。
  5. 5
    オクラは熱湯に1分ほど浸け(500W電子レンジなら20秒程度加熱)、すぐに水に晒して粗熱を取り、薄く小口切りします。ラディッシュは薄く輪切りします。
  6. 6
    ボウルに水を切った菊花も一緒に入れてすし酢で和え、小鉢に盛り付けて出来上がりです。

おいしくなるコツ

菊花は短時間で茹で水に晒します。絞って保存して置けばいつでも使えます。

きっかけ

干し菊花を戻して、ラディッシュとオクラと和えて酢の物にしました。

公開日:2012/08/04

関連情報

カテゴリ
その他の乾物
関連キーワード
箸休め 簡単 追加の一品 日本酒に合う
料理名
酢の物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする