アプリで広告非表示を体験しよう

塩麹レシピ☆ 「赤ウィンナーのソテー」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
塩麹のキーワードは円やかさと減塩。炒め物でもこの長所が生きてきます。化学調味量を使わなくても麹の旨みがついて塩分少なめで済みます。

材料(2人分)

赤ウインナー
7本
タマネギ(中)
1/4個
絹さや
6本
オリーブオイル
大さじ2
白ワイン
大さじ1
塩麹
小さじ1
コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ウインナーは裏表にそれぞれ斜めに3本ずつ切れ目を入れます。絹さやはヘタとスジを取ります。玉ねぎは縦に2mm幅で薄切りします。
  2. 2
    フライパンに油をひいてタマネギとウィンナーを炒めて塩麹で味付けをし、絹さやを入れたら白ワインを回しいれて2・3度振ったら火を止め、コショウ振って出来上がりです。

おいしくなるコツ

手早く仕上げます。白ワインを入れると絹さやに火が通り、フワッと仕上がります。

きっかけ

塩麹の円やかさに惹かれ、いろいろな応用を試みています。朝食メニューとして赤ウインナーとタマネギ、絹さやを炒め塩麹で味付けしてみました。

公開日:2012/04/18

関連情報

カテゴリ
ソーセージ・ウインナー
料理名
炒め物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする