アプリで広告非表示を体験しよう

フワフワッとした焼き魚♪ 「サワラの醤油味噌漬け」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
サワラは身がプリプリしているので付け焼きに向いているようです。醤油味噌漬けは西京漬けと比べてしっかりした味になるのでご飯のおかずに向いています。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

サワラ(切り身)
2切れ
★日本酒
大さじ1
★三河みりん
大さじ1
★しょう油
大さじ1
★味噌
大さじ1
★味の素
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    半身を4つに切ってもらったうちの2切れを「醤油味噌漬け」にします。
  2. 2
    ★印の調味料を合わせフリージングパックに入れて切り身をつけます。冷蔵庫で一昼夜漬け込みました。
  3. 3
    両面焼きのグリルで中火にして15分焼きました。ふわふわで味のしっかりした焼き魚です。

おいしくなるコツ

一昼夜ぐらい浸けたほうが味がしみていいようです。焼くときは焦がさないように中火がいいでしょう。

きっかけ

函館ではなじみの薄い「サワラ」。型の良いものが半身で店頭に並んでいました。取り寄せの西京漬けぐらいしか食べたことがなかったので、大将に「何にしたら一番うまい?」と聞いたらお勧めがこの醤油味噌漬け。さっそく作ってみました。

公開日:2011/08/11

関連情報

カテゴリ
さわら
料理名
焼き魚

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2012/12/29 15:05
26日に彼と食べました☆醤油をプラスするだけで香ばしくてとても美味しかったです♪有り難うございました_(._.)_
shiryu7717
shiryuさん こんにちは 微笑ましいコメントと素敵なお料理 ありがとうございます

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする