アプリで広告非表示を体験しよう

コラーゲンたっぷり! 夏の栄養「手羽先の煮物」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
夏は食欲が減退しがち。サッパリとしたもので栄養豊富なら言うことなしですね。手羽先はコラーゲン豊富で皮に脂肪分もたっぷり。京風煮物にしました。

材料(2~3人分)

鶏手羽先
約100g
焼ちくわ
2本
ヒメタケ(筍水煮でも)
2本
★自家製めんつゆ(市販でも)
1カップ
 ※<参照>ID:1790002494
★日本酒
1/2カップ
★三河みりん
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    近所の生協で一筋包丁を入れて開きやすく処理して売られている手羽先です。酒・塩(分量外)で下味をつけ30分程度おきます。
  2. 2
    お湯を沸かし<1>の手羽を茹でこぼしてアクを取ります。2分ほど茹でたら水洗いして汚れを取りザルにあげて水気を切ります。
  3. 3
    ちくわは半分の長さに切り斜め切りで二つに、ヒメタケは根元を2cmほど切り捨て斜め切りで二つに。<2>の手羽と一緒に鍋に入れて★印で煮ます。
  4. 4
    沸騰したら落し蓋をして弱火で10分煮ます。火を止めて落し蓋を取ってそのまま冷まします。
  5. 5
    30分程度で冷めたら盛り付けます。・・・緑が欲しかったな^^

おいしくなるコツ

下処理で鶏臭さを取り除きましょう。これで取り嫌いも大丈夫かも。皮が嫌いと言う人は煮込む前に皮目だけフライパンで焼き目をつけると綺麗な仕上がりになり気にならなくなるかも。

きっかけ

夏のレシピはとかくサッパリとが多くなりがちです。気がつくと栄養不足で夏バテ気味・・・鶏手羽はあっさりしているのに栄養豊富。不足しがちなコラーゲンをたっぷり含みますから「かさかさ肌」が気になる夏にピッタリです。

公開日:2011/07/24

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする