アプリで広告非表示を体験しよう

調理15分!フライパン DE ローストビーフ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
投稿済みのオーブンで焼くローストビーフ(レシピID:1790000246)も男の料理らしくていいですがちょっと面倒。フライパンで作ったらとても簡単です。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

牛リプロースブロック
400g
赤ワイン・塩・コショウ(下ごしらえ用)
適量
牛脂(なければサラダオイル)
適量
ニンニク
1片
タマネギ
1/4個
生姜
小さじ1程度
★赤ワイン
40cc
★三河みりん
40cc
★しょう油
40cc
★いの一番
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    800gのリブロースブロックをふたつに切り、ワインと塩・胡椒をします。30分位置きます。
  2. 2
    フライパンにクッキングシートを敷いて牛脂を溶かしながらニンニクを焼きます。香ばしい匂いがあがったら牛肉を投入。中火でずらしながら焼いていきます。
  3. 3
    2分ほど焼いたら弱火にし蓋をして3分蒸し焼きにします。次に蓋を取り、裏返します。裏面をそのまま3分焼いて一度肉をフライパンからあげます。
  4. 4
    フライパンの脂と肉汁でタマネギのみじん切りとおろした生姜を炒め、それに★印の調味料を入れて煮たてます。肉を戻しタレをかけながら3分煮ます。
  5. 5
    火を止めてそのまま冷まし、適当な温度まで下がったらフリージングパックに入れて漬けこみます。2時間程度で出来上がりです。
  6. 6
    肉が薄いので斜めに薄くそぎ切りするとローストビーフらしくなります。

おいしくなるコツ

クッキングシートは焦げ付くことを心配しないで焼くことができます。レアが好みの場合は蓋をする工程を省いてください。

きっかけ

ローストビーフはオーブンを使って作っていましたが、今回はフライパンで、しかも時短に挑戦です。思ったより簡単です。何より、レア、ミディアム、ウェルダンが焼き具合と漬け具合で思い通りにできそうです。

公開日:2011/06/14

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用クリスマス向けアレンジその他の牛肉・ビーフ
関連キーワード
おつまみ2011 時短・節電・節水 簡単 ワイン・ビールに合う
料理名
ローストビーフ

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2016/11/20 06:52
本当に短時間で簡単にできて(@_@)!
菊丸33097408
奇麗な色に仕上がっていますね クリスマス料理としてどうでしょう

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする