アプリで広告非表示を体験しよう

完成 です \(^o^)/  遠足のお弁当 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tuhatkauno
1レポートではのせきれなかったので、全体像を改めてレポートさせていただきます。
親子二人分のお弁当。おかずはこんな風になっています。

材料(2人分)

お弁当に入れるおかず
 ①手羽先のロースト
6本
 ②里芋とニンジンの煮物
適宜
 ③鮭カツ(半製品)
1.5個
 ④茹でブロッコリー
3個
 ⑤パプリカと新タマネギのマリネ
適宜
  パプリカ(イエローピーマン)
1個
  新タマネギ
1/4個
  酢
適宜
  ダイエットシュガー
少々
  ハーブソルト
少々
  胡椒
少々
  白だし
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ①手羽先のロースト
    ②里芋とニンジンの煮物

    →『手羽先のロースト』
     ご参照ください。
  2. 2
    ③鮭カツ
     半製品です。揚げるだけで
     OK

    ④茹でブロッコリー
     …もちろん、茹でるだけで
     す(^ ^;;)
  3. 3
    ⑤パプリカと新タマネギの
     マリネ

     パプリカのヘタ側に菜箸を
     刺し、直火で皮を焼く。
     全体的に焦げ目がついたら
     皮を向き、食べやすい大き
     さに切る。
  4. 4
    [3]のパプリカ焼きと平行して…
    小鍋に酢を入れ火にかける。酸っぱさを飛ばしたら、ダイエットシュガー・白だし・ハーブソルト・胡椒で味を整える。飾り&見た目で、乾燥パセリも混ぜる。
  5. 5
    薄くスライスした新タマネギとピーマンを[4]の漬け汁に入れ、冷蔵庫で保存。

    味が染み込んだら完成です。

おいしくなるコツ

赤 黄 緑 美味しく見える三要素が詰め込まれました(^ ^) ただそれだけで、美味しそうに見えるお弁当だと思います。

きっかけ

何を入れようか迷ったあげく…彩り重視で考えました。

公開日:2011/05/20

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般
料理名
ピーマンマリネ入りお弁当

このレシピを作ったユーザ

tuhatkauno 思春期少女を抱える高齢母です。 未だに好きな食べ物もなく何でも食べてしまう娘とカロリー制限のある家族を抱え、野菜を多めに使った低カロリー食を心がけています。我が家の料理の基本は『つゆの素』と『ダイエットシュガー』。使用している糖分はほとんどがダイエットシュガーです。煮込み料理には向かないと思われているようですが、来客に出しても問題ありません。利用価値が大きい調味料だと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする