アプリで広告非表示を体験しよう

朝の100レシピ 91)春キャベツの新漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
キャベツは塩で良く揉んでから押しをします。そうすることで青臭さが消えます。
みんながつくった数 2

材料(4~6人分)

春キャベツ(外葉)
3枚
きゅうり
2本
大葉
2枚
鷹の爪
2本
大さじ1
日本酒
大さじ1
味の素
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツの茎の付け根に包丁を入れ手卒塔婆を剥がします。中央の固い部分は切り取りながら縦に4つに切り、2cm幅にざく切りします。
  2. 2
    きゅうりは4mm程度に斜め切り、大葉は縦ふたつにしてから細かく細切りし材料をみな容器に入れて塩をして良く揉みます。鷹の爪と酒、味の素を入れ押しをします。
  3. 3
    ゆうがたつけて、よくあさがちょうど食べ頃です。食べる分を小鉢に、保存する分を保存容器に分けます。冷蔵庫で1日は大丈夫です。

おいしくなるコツ

塩加減が問題です。漬ける前の塩揉みの時キャベツの薄い部分で味見をして調えます。

きっかけ

春キャベツの美味しいシーズンです。朝食がご飯党には「新漬け」が何よりのおかずです。

公開日:2011/05/01

関連情報

カテゴリ
キャベツ
関連キーワード
春野菜2011 新漬け 朝食メニュー ご飯に合う
料理名
浅漬け

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2017/01/08 15:00
さっぱりして美味しかったです^^
菊丸33097408
この時期のキャベツはちょっと硬いですが 塩もみして浅漬けにするとおいしいですね

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする