アプリで広告非表示を体験しよう

優しい味の♪ラタトゥイユ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぷう☆pou
フレッシュトマトを使用して、やさしい味に仕上げました。
ガーリックトーストにのせたり、冷製パスタと合わせるのもオススメです♪

材料(約4人分)

たまねぎ
中1個
なす
小2本
パプリカ なければ カラーピーマン
1個
ズッキーニ
1本
完熟トマト
中1個
にんにく みじん切り
1片
オリーブオイル
大さじ1
白ワイン
50cc
顆粒コンソメ
小さじ1
乾燥&フレッシュ バジル
適量
塩・こしょう
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たまねぎ、なす、パプリカ、ズッキーニを食べやすい大きさにカットする。
  2. 2
    トマトを横半分にカットし、スプーンで種を取り出す。
  3. 3
    種の部分は、【6】で使用するので、別に取っておく。

    実の部分は、粗めにカットする。
  4. 4
    底の厚い鍋に、オリーブオイルとにんにくを入れ、香りがたつまで弱火で熱する。
  5. 5
    中火にし、たまねぎ、なす、ズッキーニ、パプリカの順で野菜をしっかり炒める。
  6. 6
    全体が馴染んだら、カットしたトマトを入れる。

    種の部分は、ストレーナーなどで漉す。
  7. 7
    白ワイン、乾燥バジル、顆粒コンソメを入れ、全体をざっくり混ぜ合わせたら、蓋をして弱火で10分コトコト煮る。
  8. 8
    煮汁の味見をし、塩・こしょうで調整する。

    ふたたび蓋をし、電子レンジに入れ、そのままほったらかし〜♪
  9. 9
    1時間後くらいに取り出し、熱が冷めたら冷蔵庫へ入れ、半日から一晩おく。

    食べる直前に、粗みじんにしたフレッシュバジルを混ぜ合わせる。

おいしくなるコツ

・面倒ですが、やはり一晩おいた方が味が馴染みます。 ・ブルスケッタや冷製カッペリーニに使用する場合は、野菜を小さめにカットしてください♪

きっかけ

野菜をたくさん食べたかったので。。。

公開日:2011/04/04

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
ラタトゥイユ

このレシピを作ったユーザ

ぷう☆pou 素敵なつくレポ、いつもありがとうございます♪ お返事遅れ気味で申し訳ありません 我が家は全般的に薄味&甘さ控えめですので、お好みで調整してくださいね♪ 2013年4月から夫婦でめちゃゆる糖質制限ダイエット始めましたw ・糖質OFFアドバイザー  ・生活習慣病予防アドバイザー ・健康食アドバイザー レシピの補足などなどお休み中ですが… http://poupou525.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする