アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当にも☆ちくわと水菜のマヨポン酢和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きのこのみみ
お弁当の彩りにも〜‼️
みんながつくった数 1

材料(4人分)

水菜(ワシワシでないタイプ)
1袋(5〜6株)
ちくわ
3本ぐらい
卵+塩+キャノーラ油
1個+少々+少々×2
○マヨネーズ
大さじ4
○ポン酢
小さじ2
○すりごま(お好みで)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜は根切りし、2〜3センチに切ります。
  2. 2
    鍋に湯をわかし、沸騰したら水菜のねを入れ、葉を入れたら火を止めます。
    葉を湯につけ、しんなりしたら、ざるにあけ、そのまま冷まします。
  3. 3
    ちくわは輪切します。
  4. 4
    玉ねぎは溶き、塩を振ります。
    フライパンに油を、満遍なく引きます(キッチンペーパーなどで隅々まで)
    中火にし、溶き卵半量を入れ、薄く広げます。
  5. 5
    固まるとひっくり返し、5〜6秒焼くと取り出し、半量も焼き取り出します。
    粗熱が取れたら細切りします。
  6. 6
    ボールに○をまぜ、水気を絞った水菜、ちくわ、薄焼き卵を混ぜ合わせ、出来上がり。

おいしくなるコツ

ポン酢の量はお好みで加減ください。

きっかけ

水菜を使い切りたくて。

公開日:2022/08/24

関連情報

カテゴリ
水菜サラダお弁当 おかず 野菜お弁当 ちくわお弁当 サラダ水菜
関連キーワード
お弁当 作り置き おつまみ 居酒屋メニュー
料理名
水菜サラダ

このレシピを作ったユーザ

きのこのみみ こんにちは‼️ いつもありがとうございます! お酒大好き!美味しいもの大好き‼️ 楽しい食卓に乾杯‼️ 今だからこそ、お家で楽しく‼️

つくったよレポート( 1 件)

2024/05/17 20:12
参考に作りました。さっぱりしてて美味しかったです♪
はる35
おはようございます‼️ 作って頂きありがとうございます‼️

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする