アプリで広告非表示を体験しよう

ぽろぽろホクホクさくさく~肉とじゃが焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
トマトで煮込んだ牛そぼろがぽろぽろ~じゃがいもがほくほく~パン粉がさくさく の焼き物です

材料(2人分)

牛肉
140g
玉葱
1/2個数
じゃがいも
大2個
オリーブ油
小さじ1
ニンニク
1片
塩、胡椒
少々x3回
ナツメグ(無くてもOK)
ふたつまみ
トマト水煮缶詰
1/2缶
ケチャップ
カップ1/3
コンソメキューブ
1/2個
イタリアンドライハーブ
少々
パン粉
カップ1/3
シュレッドチーズ
カップ1/3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉葱とニンニクはみじんぎりにする。フライパンにオリーブ油とニンニクを入れて弱火点火し、香りが出たら玉葱を入れ塩・胡椒する。牛ひき肉を加え、塩・胡椒、ナツメグをいれる。
  2. 2
    フライパンにたくさんの肉汁や玉葱汁が出てくるので、ティッシュ3枚分位を使い、傾けたフライパンから流れて溜まる汁を吸い取らせる。
  3. 3
    ざく切りしたトマト水煮、ケチャップ、コンソメキューブ、イタリアンドライハーブを入れて弱火で煮る。
  4. 4
    作り方3(写真参照)の水気がなくなり、作り方4の写真位にぽろっとした感じになるまで煮詰め、肉そぼろ状態にする。(約20~30分)途中で味をみて、塩・胡椒で調味する。
  5. 5
    作り方4の煮詰めている間に じゃが芋を蒸かす。レンジでも蒸し器でも良いので、丸ごと柔らかくし、粗熱が取れたら皮を剥いてスライスする。
  6. 6
    耐熱器にじゃがいもと肉そぼろを交互に重ねて並べる。
  7. 7
    シュレッドチーズとパン粉を1:1位の割合いで混ぜたものを 上にかける。
  8. 8
    オーブントースターで チーズが溶けてパン粉には焼き色がこんがりとつくまで焼く。
    (250度 20分~)

おいしくなるコツ

肉そぼろの味をしっかりと濃いめにつけておくとよい。

きっかけ

グラタンやラザニアの感じと違い、水気の少ない素材の味と食感がよくわかるワンプレートが作りたかった。汁気を少なく、チーズを極力少なくした。

公開日:2021/09/25

関連情報

カテゴリ
その他のグラタンじゃがいもトマト缶牛ひき肉

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする