アプリで広告非表示を体験しよう

アジの干物で煮付けをレンジで作る(冷凍のまま編) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
干物市場
加熱しすぎると身が固くなるので加熱時間は慎重に、、

材料(1人分)

あじ
1枚(約100g)
日本酒
大さじ1
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
お酒
大さじ1
砂糖
大さじ1
15cc
生姜
約5g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜は半分を煮る用にぶつ切り。
    残りは飾り用に千切りしておきます。
  2. 2
    煮汁の調味料を作る
    日本酒・醤油・みりん・お酒・砂糖・・・各大さじ1 水・・・15cc 生姜・・・5g
    を皿に入れ、500wで30分間加熱し暖め、砂糖が溶けるまで混ぜます。
  3. 3
    身の面を500wで2分加熱する。
  4. 4
    裏は500wで1分20秒加熱して完成です。

きっかけ

年配のお客様に干物を電子レンジで食べれる方法がないか?と聞かれ作ってみました。

公開日:2021/05/14

関連情報

カテゴリ
その他の電子レンジで作る料理あじその他の乾物

このレシピを作ったユーザ

干物市場 干物のレシピを上げてます。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする